白浜・現地ダイビングサービス「シーマンズビーチ」![]() |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||
![]() |
シーマンズビーチ前ビーチ
サービス前のビーチポイント。地形はUの字方になっていて、沖がほぼ真北というナビゲーションしやすいポイント。2mほどの壁にはイソギンチャクが多くてついていてそこにクマノミが共生し、さらに浅瀬の岩場にはサンゴの群生が見られ、初めて潜るとほとんどのダイバーが驚く。砂場にはダテハゼ・テッポウエビの共生やトラギスの仲間が多くて撮影にはもってこい。他の生物も豊富で秋には季節回遊魚も多く、ミナミハタタテダイ、ツノハタタデダイ、ヤリカタギ、フウライチョウチョウウオ等のチョウチョウウオ類の幼魚も見られる。また、ネジリンボウ、カエルアンコウ等も見られることもあります。 ![]() |
|||||||
シーマンズビーチ 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡 白浜町291−1 tel. 0739-82-2338 |
このページのトップへ
|